TOP | View CART | About DVD | Shopping Help | Company Profile | Site Map |
![]() 株式会社 オーシャンノート 横須賀市三春町 5-9-73 #201 046-804-4611 |
SS UNITED STATES MADE IN AMERICA ¥1100(送料無料) ![]() ご購入前に「About DVD」をご確認ください |
Stock Number: DVD Title : Language : Sub Title : Number of Disk : Runtime : Region Codes : Year : Video : Video Quality : |
d8053 ユナイテッドステーツ メイド・イン・アメリカ 英語 なし 1 枚 56 分 リージョンフリー(リージョン0) 2013年 NTSC, 16:9 A-(画質について) |
2013年製作、客船ユナイテッドステーツのビデオDVDです。 史上最速の客船として名をとどめながら、1969年に運航を停止してから係留され、保存を望む声も止まぬ中朽ちるに任せている客船ユナイテッドスーツ。第二次世界大戦中の兵員輸送にかかった高額の傭船料の教訓から、有事の軍隊輸送船を兼ねた高速大西洋横断定期客船として建造されたユナイテッドステーツは、35ノット以上の巡航速度という桁外れの性能を持ちながら、ベトナム戦役に利用される機会もなく、需要減と労働争議、補助金の打ち切りをとどめに船歴を終えました。唯一の戦勝国? であったアメリカに最初で最後のブルーリボンをもたらしたユナイテッドステーツはアメリカ人のプライドを大いに満足させる象徴であり、やがて訪れるスクラップの運命を前に大規模な保存運動が展開されるようになります。紆余曲折を経ながら募金運動に成功、2011年にはユナイテッドステーツ管理委員会が所有権を得ます。解決が困難なアスベスト問題などと対峙しながら、現在はニューヨーク港での保存計画が進められています。 保存運動は、所有権を得たことにより踊場に上った様相ですが、まだ行く先不透明で運動の盛り上がりを見せていた2008年、管理委員会は啓蒙と資金集めのために一本のDVDを制作・販売しました。「SS UNITED STATES Lady in Waiting」です。このDVDではスクラップの危機感を訴えるテーマで制作されましたが、管理委員会が収集したユナイテッドステーツの映像は秀逸で、ドキュメンタリーとしても完成度の高いものでした。この「SS UNITED STATES MADE IN AMERICA」は「SS UNITED STATES Lady in Waiting」の再編集バージョンで、スクラップの危機を一旦脱している現状を反映して幾分落ち着いた純粋なドキュメンタリー色を前面に出した内容です。オリジナルは5部に分かれて、毎回、終盤部に保存運動の案内が入りますが、本映像では割愛して一本の見やすいものに仕上げてあります。 |
|||||
![]() |
movie sample ご購入前に「About DVD」をご確認ください |
||||||||
![]() |
|||||||||
Copyright© 2017-2018 Ocean-Note Co., Ltd. ALL Rights Reserved. |