TOP | View CART | About DVD | Shopping Help | Company Profile | Site Map |
![]() 株式会社 オーシャンノート 横須賀市三春町 5-9-73 #201 046-804-4611 |
Getting there is half the fan CUNARD FILMS 1950s ¥1100(送料無料) ![]() ご購入前に「About DVD」をご確認ください |
Stock Number: DVD Title : Language : Sub Title : Number of Disk : Runtime : Region Codes : Year : Video : Video Quality : |
d8057 ゲティング・ゼア・イズ・ハーフ・ザ・ファン 英語 なし 1 枚 61 分 リージョンフリー(リージョン0) 1950年代 NTSC, 16;9 C(画質について) |
1950年制作のキュナードラインのプロモーションフィルム2本です。 本DVDのメインとなる1本目は「Getting there is half the fan」、1950年代から1960年代前半までキュナードラインが使用した有名なキャッチフレーズが題名になっています。意味は「目的地に着くことは、楽しみの半分」で、移動手段として客船にのるのではなく、客船に乗ること自体が楽しみといったことをアピールしました。航空機の存在を意識した考え方で、いわば移動手段ではなく客船に乗ることがクルーズへと変質してゆくことを予見していたともいえます。カラーフィルムが実用化されるのは1950年代終盤なので、このフィルムも50年代後半のものとわかります。多くはクイーンエリザベスの船内の案内に費やされています。冒頭で、船体のラインナップと簡単な大西洋航路の紹介がありますが、配船の変更や船名変更の影響と思われる直接フィルムに鋏をいれて編集された痕跡があり、若干映像・音声が飛んでいる箇所があります。約30分弱の貴重なプロモーションフィルムです。 後半は「Your Holiday Voyage to Europe」と題されたモノクロフィルムです。「Getting there is half the fan」の元になったようにも見え、わずかながら同じ船内のカットが含まれます。不思議なことに、モノクロで同じカットがあるということは、元々はカラーフィルムで撮影されたものでしょうか?「Getting there is half the fan」の方が後彩色のフィルムには見えないので経緯は不明です。「Your Holiday Voyage to Europe」の後半は欧州の観光案内に費やされています。 現存フィルムデジタル化の際に、縦横比が若干怪しくなっているため、16:9のフォーマットに乗せ換えて修正・調整してあります。 |
|||||
![]() |
movie sample ご購入前に「About DVD」をご確認ください |
||||||||
![]() |
|||||||||
Copyright© 2017-2018 Ocean-Note Co., Ltd. ALL Rights Reserved. |