● 1907年 キュナード 客船ルシタニアとモーレタニアのポスター 精密レプリカ額入りジクレーアート
≪CUNARD LINE, MONARCHS OF YHE SEA, Lusitania, Mauretania, NEW YORK - BOSTON - LIVERPOOLvia QUEENSTOWN≫
額縁・マットの色をプルダウンにてお選びください
送料無料。お届けはご注文後約7日です。価格にはアートプリントとマット・額縁、全て含まれます
作者名 :anonymous
製作年 :1907
額縁・マット : 木製カマボコ型=12mm、t=1.5mmx2枚ダブルマット、前面1.8mm厚UVカットアクリル(クラレ・コモグラス)
額縁とマット色をお選びいただけます
・黒艶消し額縁 X ブラウン/ライトベージュ・ダブルマット
・白ツヤ額縁 X ネイビー/ライトブルー・ダブルマット
額縁サイズ : 410mm x 525mm
作品サイズ : 272mm x 407mm (内側マット抜きサイズ、表側オーバーマット抜きは282 x 417mm)
当商品は伊勢和紙に顔料インクを用いたアートプリントを国産材料で額装したものです。奥行きを持たせる濃淡色二重のダブルマット仕様です。伊勢和紙は伊勢神宮の奉書紙として漉かれ全国の神宮大麻に使用されています。インクジェットに意欲的で、伊勢和紙アート紙は新たな表現材料として世界中のアーティストに使用されています。マーメード紙程度の表面テクスチャーによる風合いが楽しめ、無酸性紙に顔料の組合せはリトグラフやシルクスクリーンに比べ格段の保存性を持ち、数十年単位の鑑賞に耐えます。画像データに傷や劣化の補修、彩度などの可塑修正を施し、テストプリントを繰り返し微調整して仕上げています
● 1907年 キュナード 客船ルシタニア・モーレタニアのポスター
20世紀を迎える頃の北大西洋は英国のキュナードとホワイトスター、独の北ドイツロイドとハンブルクアメリカライン、英独船社の四強時代になっており、皇帝ヴィルへルム二世の「ドイツの将来は海上にあり」の掛け声の下ドイツ勢の攻勢は止まらず、船の大きさ・速さから旅客数まで英国の優位は失われました。一方、アメリカの銀行家J.P.モルガンは大西洋の海運大統合を構想、欧州船会社を次々と傘下に収め、ホワイトスターは買収、ドイツ勢は株式持ち合い協調、四強のうち三社は米資本の軍門に下りました。キュナードはドイツ勢に対抗できる大型客船建造を図るも資金調達に難航、方や英国政府は国防上の危機感からキュナードを英国資本に留めたい・・・キュナードと政府の思惑が一致して客船ルシタニアとモーレタニアの建造が始まります。政府のキュナードに対する二船建造費全額融資の条件は、キュナードがこの先20年英国企業たること、新船は巡航24.5ノット以上で6インチ砲12門搭載可であることなどでした。巡航25ノットの仮装巡洋艦転用を念頭に計画された両船は、蒸気タービンの採用で前代未聞の出力75000馬力以上、採算性から全長240メートル32000tという要目が決定されます。ルシタニアはクライドバンクのジョンブラウン造船所、モーレタニアはニューカッスルのスワン・ハンター造船所にそれぞれ発注、建造されました。
このポスターに描かれているのはブリッジ上部に大きな通風塔が無いことからルシタニアであることが分かります。下部コピーにはボストンの地名も見えますが、実際には両船はニューヨーク急航を担ったのでボストンに寄港することは稀でした。MONARCHS OF THE SEA(海の帝王)のコピーは大げさではなく、この両船は就役当時、世界最大にして世界最速の客船、英国人はこの並ぶもの無き姉妹船に大いに留飲を下げたものと思われます
・ 雑感
ルシタニア、モーレタニアの登場以降、客船の船容は変化してゆくことになります。端的に言えば、デッキの層数が増えて客船の総高さが高くなりました。1930年代には、船容のバランスがとられ一見高さを感じさせないものへと変化しますが、高さやデッキの層数の考え方は両船を踏襲したものです。そいうった意味では両船は全く新しいタイプの客船だったといえ、1936年に就役するクイーンメリーでさえ、設計の基本コンセプトはモーレタニアを踏襲したものだったと分析されています。つまり、当時にあってはとてつもなく斬新で、10年20年も進んだ船だったとも考えられます。現に、船齢を全うしたモーレタニアは・・・22年間に渡って世界最速の客船の座を守りました (T.O.)
【Maritime Gallery Ocean-Note】
● ジクレーアートプリント・客船 LL/Poster Ocean Liner INDEX
※ポスター画像をクリックしていただくと詳細ページへ移動します
納入事例
客船ポスター四方海話
船と港のエッセイ 1
船と港のエッセイ 2
【Maritime Gallery Ocean-Note】