● 1905年 フリッツ・レイム 客船カイザーウィルヘルムIIのポスター 精密レプリカ額入りジクレーアート
≪Norddeutscher Lloyd, BREMEN≫
額縁・マットの色をプルダウンにてお選びください
送料無料。お届けはご注文後約7日です。価格にはアートプリントとマット・額縁、全て含まれます
作者名 :Fritz Rehm
製作年 :1905
額縁・マット : 木製カマボコ型=12mm、t=1.5mmx2枚ダブルマット、前面1.8mm厚UVカットアクリル(クラレ・コモグラス)
額縁とマット色をお選びいただけます
・黒艶消し額縁 X ブラウン/ライトベージュ・ダブルマット
・白ツヤ額縁 X ネイビー/ライトブルー・ダブルマット
額縁サイズ : 525mm x 410mm
作品サイズ : 407mm x 202mm (内側マット抜きサイズ、表側オーバーマット抜きは282 x 417mm)
当商品は伊勢和紙に顔料インクを用いたアートプリントを国産材料で額装したものです。奥行きを持たせる濃淡色二重のダブルマット仕様です。伊勢和紙は伊勢神宮の奉書紙として漉かれ全国の神宮大麻に使用されています。インクジェットに意欲的で、伊勢和紙アート紙は新たな表現材料として世界中のアーティストに使用されています。マーメード紙程度の表面テクスチャーによる風合いが楽しめ、無酸性紙に顔料の組合せはリトグラフやシルクスクリーンに比べ格段の保存性を持ち、数十年単位の鑑賞に耐えます。画像データに傷や劣化の補修、彩度などの可塑修正を施し、テストプリントを繰り返し微調整して仕上げています
● 1905年 フリッツ・レイム 客船カイザーウィルヘルムIIのポスター
1897年に就役したKWDG・カイザー・ヴィルヘルム・デア・グロッセの営業成績は素晴らしく、KWDG就役翌年にはNDL・北ドイツロイドの北大西洋旅客実績は倍増、シェアは一気に25%近くに達しました。自信を得たNDLは、1900年にはKWDGの姉妹船クロンプリンツ・ヴィルヘルム(ヴィルヘルム皇太子)、1903年には一回り大きく出力も増大したカイザー・ヴィルヘルム II(皇帝ヴィルヘルム2世)、1906年にはその姉妹船クロンプリンツェシン・セシリー(皇太子妃殿下セシリー)と矢継ぎ早に4本ファンネルの高速大型客船を就役させました。4隻は純粋な同型船やスケールアップ船ではなく前船からの改良を盛り込んでいましたが、この4隻体制の北大西洋定期航路は一頭地抜きん出たもので、遂には英独間の北大西洋旅客実績を逆転させました。KWDGは、当時、英国独占の感が強かった大西洋横断最速記録=ブルーリボンをドイツにもたらし、1900年には同じドイツの客船ドイチェラント(ハンブルグアメリカライン)、1903年には再びNDLのカイザー・ヴィルヘルム II・・・10年に渡ってブルーリボンの座をドイツ客船が保持することになりました。
恐らく、当時は数多くのアール・ヌーボーのアーティスト作品ポスターが街角を賑わしたのでしょうが、こと客船ポスターに関しては、すでにアールデコスタイルの萌芽が1910年頃にははっきりと読み取られ、アールデコスタイルの存在感が強すぎる故か、アールヌーボースタイルの客船ポスターは今日に多くは伝わっていません。フリッツ・レイムはまだ「ポスター」や「イラスト」に職業芸術家としての市民権が与えられない時代に商業イラストレーターとして活躍した珍しい人物です。当時の客船ポスターは、広告代理店か印刷会社に所属する(イラスト)職人か海洋画家によって描かれていました。フリッツ・レイムの本来的な作風はアール・ヌーボースタイルでしたが、本作では植物をモチーフとする曲線や廻り縁は使われておらず、むしろ前記のようなアールデコスタイルの萌芽が見られます
・ 雑感
本サイトでも折あるごとに触れているように、アールヌーボーやアールデコといったスタイルは、結局のところ後世が解釈を与えているのみで、その時ポスターを描く作者はスタイルに縛られて仕事をしたわけではありません。それらしく解説すれば、このポスターに、やがて来るアールデコの足音が聞こえるのは見ての通りながら、それは主従逆転で、描くアーティストと目的、世の中の流れが自然にデザインやスタイルを生み出したと考えるべきです。つまり、客船ポスターは装飾的なデザインよりも単純明快なものの方が見る者にインパクトをもたらすという理解になります(T.O.)
【Maritime Gallery Ocean-Note】
● ジクレーアートプリント・客船 LL/Poster Ocean Liner INDEX
※ポスター画像をクリックしていただくと詳細ページへ移動します
納入事例
客船ポスター四方海話
船と港のエッセイ 1
船と港のエッセイ 2
【Maritime Gallery Ocean-Note】