● 1926年 ハンブルク・アメリカライン 客船ハンブルクのポスター 精密レプリカ額入りジクレーアート
≪HAMBURG - AMERIKA LINIE, NEUER HAMNURGER OZEANRIESE im Bau≫
額縁・マットの色をプルダウンにてお選びください
送料無料。お届けはご注文後約7日です。価格にはアートプリントとマット・額縁、全て含まれます
作者名 :Hein Kaske
製作年 :1926
額縁・マット : 木製カマボコ型=12mm、t=1.5mmx2枚ダブルマット、前面1.8mm厚UVカットアクリル(クラレ・コモグラス)
額縁とマット色をお選びいただけます
・黒艶消し額縁 X ブラウン/ライトベージュ・ダブルマット
・白ツヤ額縁 X ネイビー/ライトブルー・ダブルマット
額縁サイズ : 410mm x 525mm
作品サイズ : 272mm x 407mm (内側マット抜きサイズ、表側オーバーマット抜きは282 x 417mm)
当商品は伊勢和紙に顔料インクを用いたアートプリントを国産材料で額装したものです。奥行きを持たせる濃淡色二重のダブルマット仕様です。伊勢和紙は伊勢神宮の奉書紙として漉かれ全国の神宮大麻に使用されています。インクジェットに意欲的で、伊勢和紙アート紙は新たな表現材料として世界中のアーティストに使用されています。マーメード紙程度の表面テクスチャーによる風合いが楽しめ、無酸性紙に顔料の組合せはリトグラフやシルクスクリーンに比べ格段の保存性を持ち、数十年単位の鑑賞に耐えます。画像データに傷や劣化の補修、彩度などの可塑修正を施し、テストプリントを繰り返し微調整して仕上げています
● 1926年 ハンブルク・アメリカライン 客船ハンブルクのポスター
第一次大戦の戦禍と賠償でほぼ全ての客船を失ったハパグ・ハンブルグアメリカラインの再建は、1922年ユナイテッドアメリカンラインとの客船共同運航、1923年の客船アルベルト・バリーン姉妹船の建造に続き、1926年にはアルベルト・バリーン級客船三番船と四番船の建造によって、ハンブルグ・ニューヨーク線八隻体制が整うことになります。この1926年建造のアルベルト・バリーン級客船三番船が客船ハンブルグ、四番船が客船ニューヨークでした。両船は基本的には客船アルベルト・バリーンの設計を踏襲したものでしたが、建造に3年の差があるために二船をもって客船ハンブルグ級と呼ぶこともあります。就役後はハパグの旗艦扱いとなり、アルベルト・バリーン級のニックネーム「Famous Four」とは別に、「客船ハンブルグ」としてアピールされる機会も多く、ポスターや広告も多数リリースされました。想像の域を出ないものの「ハンブルク」はハパグの社名、そして本拠地であり、ドイツ最大の港でもあったことから、この船名を与えることにはハパグの大きな期待があったものと考えられます。
作者ヘイン・カスケは1901年生まれ1985年没以上の詳しい来歴が分かりません。ハパグのポスターを数多く描いていることから、今日でいうハウスデザイナーのような役割を担っていたのかもしれません。一言で言えば、非常に綺麗な絵を描くアーティストで、例えば本作のように背景と船、あるいは風景と風景、その接合部にエアブラシを使うのが得意だったように見えます
・ 雑感
ミスターオーシャンライナーと称される米国のビル・ミラーと並び、その筋では世界的な研究家として評される野間恒氏の最新著作は客船史に欠かせない人物を取り上げたものです。改訂版も重ねた名著「豪華客船の文化史」でもそうですが、ハパグのアルベルト・バリーンには多くの頁を割いています。端的に言えば、アルベルト・バリーンの発想は速度よりも乗り心地や安全、コストを重視するもので、バリーン亡き第一次大戦後にあってもこの社是は守られたようです。かつて一度だけスピード競争に渋々参加(1900年就役の客船ドイチェラントがブルーリボン獲得)して、結果的には満足な結果を得られなかったことも貴重な教訓となっていました (T.O.)
【Maritime Gallery Ocean-Note】
● ジクレーアートプリント・客船 LL/Poster Ocean Liner INDEX
※ポスター画像をクリックしていただくと詳細ページへ移動します
納入事例
客船ポスター四方海話
船と港のエッセイ 1
船と港のエッセイ 2
【Maritime Gallery Ocean-Note】