● 1948年 アルバート・ブレネ 客船ラ・マルセイユのポスター 精密レプリカ額入りジクレーアート
≪MESSAGERIES MARITIMES, INDE - INDOCHINE - EXTTREME ORIENT≫
額縁・マットの色をプルダウンにてお選びください
送料無料。お届けはご注文後約7日です。価格にはアートプリントとマット・額縁、全て含まれます
作者名 :Albert Brenet
製作年 :1948
額縁・マット : 木製カマボコ型=12mm、t=1.5mmx2枚ダブルマット、前面1.8mm厚UVカットアクリル(クラレ・コモグラス)
額縁とマット色をお選びいただけます
・黒艶消し額縁 X ブラウン/ライトベージュ・ダブルマット
・白ツヤ額縁 X ネイビー/ライトブルー・ダブルマット
額縁サイズ : 410mm x 525mm
作品サイズ : 272mm x 407mm (内側マット抜きサイズ、表側オーバーマット抜きは282 x 417mm)
当商品は伊勢和紙に顔料インクを用いたアートプリントを国産材料で額装したものです。奥行きを持たせる濃淡色二重のダブルマット仕様です。伊勢和紙は伊勢神宮の奉書紙として漉かれ全国の神宮大麻に使用されています。インクジェットに意欲的で、伊勢和紙アート紙は新たな表現材料として世界中のアーティストに使用されています。マーメード紙程度の表面テクスチャーによる風合いが楽しめ、無酸性紙に顔料の組合せはリトグラフやシルクスクリーンに比べ格段の保存性を持ち、数十年単位の鑑賞に耐えます。画像データに傷や劣化の補修、彩度などの可塑修正を施し、テストプリントを繰り返し微調整して仕上げています
● 1948年 アルバート・ブレネ 客船ラ・マルセイユのポスター
MMフランス郵船の客船ラ・マルセイユは1939年に起工するも第二次大戦が勃発、完成されないまま1940年にドイツに接収、1944年には進水したと記録されるものの、結局は艤装を終えることなく未完成のままでした。終戦後すぐにMMフランス郵船に返還され、1947年にやっと完成、スエズ経由のインド・極東航路へ配船されることになります。敗戦国の日本から見れば、戦後日本に寄港した初めての欧州航路客船でした。日本郵船は氷川丸を除き外航客船を全て失っており、日本客船の欧州航路が再開されることはありませんでした。ラ・マルセイユは、ヴェトナム級客船と交代して豪州航路、アフリカ航路と船歴を重ねましたがコスタクルーズへ売却された後、1961年に機関室の爆発事故で沈没しました。
作者アルバート・ブレネは1903年生まれのフランス人海洋画家で、第二次大戦時にはわずかながら従軍画家を務め、画家としてのキャリア前半期はアールデコ全盛時代だったものの、ポスター画家として第一線に出ることが無かった一方で、油彩海洋画家としては常に高い評価を得ていました。2005年にパリで逝去、1990年代まで個展を開催するなど長く活躍しました
・ 雑感
若き日の柳原良平氏、初めて乗った外国船は客船ラ・マルセイユだったとか。時は昭和25年8月25日、神戸、これはラ・マルセイユの事実上の処女航海の時のことです。初めての日本寄港だったので船内が公開されたようで、この時に柳原良平氏は乗船したそうです。(柳原良平氏著 「客船史」を散歩する より) 当時を知る好事家にとっては忘れることのできない客船といえます (T.O.)
【Maritime Gallery Ocean-Note】
● ジクレーアートプリント・客船 LL/Poster Ocean Liner INDEX
※ポスター画像をクリックしていただくと詳細ページへ移動します
納入事例
客船ポスター四方海話
船と港のエッセイ 1
船と港のエッセイ 2
【Maritime Gallery Ocean-Note】