● 1930年 キュナードライン・客船クイーンメリーの一般配置図 精密レプリカ額入りジクレーアート
≪THE CUNARD WHITE STAR LINER QUEEN MARY LONGITUDINAL ELEVATION AND DECK PLANS, CONSTRUCTED AND ENGINED BY MESSRS. JOHN BROWN AND CO., LIMITED SHIPBUILDERS AND ENGINEERS CLYDE BANK≫
額縁・マットの色をプルダウンにてお選びください
送料無料。お届けはご注文後約7日です。価格にはアートプリントとマット・額縁、全て含まれます
商品名 :1930年 客船クイーンメリーの一般配置図 2477XL
作品名 :THE CUNARD WHITE STAR LINER QUEEN MARY LONGITUDINAL ELEVATION AND DECK PLANS, CONSTRUCTED AND ENGINED BY MESSRS. JOHN BROWN AND CO., LIMITED SHIPBUILDERS AND ENGINEERS CLYDE BANK
作者名 :Jhon Brown And Co., Ltd
製作年 :1930年頃 (出図)
額縁・マット : カマボコ型 12mm t=1.5mmx2枚ダブルマット 前面1.8mm厚UVカットアクリル(クラレ・コモグラス)
額縁とマット色をお選びいただけます
・黒艶消し額縁 X ブラウン/ライトベージュ・ダブルマット
・白ツヤ額縁 X ネイビー/ライトブルー・ダブルマット
額縁サイズ : 560mm x 440mm
作品サイズ : 468mm x 312mm (内側マット抜きサイズ、表側オーバーマット抜きは478 x 322mm)
当商品は伊勢和紙に顔料インクを用いたアートプリントを国産材料で額装したものです。奥行きを持たせる濃淡色二重のダブルマット仕様です。伊勢和紙は伊勢神宮の奉書紙として漉かれ全国の神宮大麻に使用されています。インクジェットに意欲的で、伊勢和紙アート紙は新たな表現材料として世界中のアーティストに使用されています。マーメード紙程度の表面テクスチャーによる風合いが楽しめ、無酸性紙に顔料の組合せはリトグラフやシルクスクリーンに比べ格段の保存性を持ち、数十年単位の鑑賞に耐えます。画像データに傷や劣化の補修、彩度などの可塑修正を施し、テストプリントを繰り返し微調整して仕上げています
● キュナードライン・客船クイーンメリーの一般配置図
1936年、ジョンブラウン造船所出図、キュナードラインの客船クイーンメリーの一般配置図(デッキプラン・図面)です。セクションカッタウェイ(断面立面図)に始まりブリッジ、ブリッジ上屋、船底ホールドまで15層が描かれています。このクイーンメリーのデッキプラン・一般配置図のオリジナルにはサイドプロファイル(側面立面の意匠図)が描かれておらず、鑑賞や細部を見るのに利便性が悪いのでCADで描かれたクイーンメリー立面意匠図を追加して仕上げました。テキストはテンプレート使用の手描きですが、最小の文字まで読めます。1986年、135年の歴史に幕を下ろしたクライドバンクのジョン・ブラウン造船所、キュナードラインの客船クイーンメリーは、生前のジョン・ブラウン博士翁をして最高傑作と言わしめただけあり一見して図面も素晴らしいものです
・ 雑感
歴代のキュナードクイーン5隻のうち、クイーンメリー、クイーンエリザベス、クイーンエリザベス2は、ジョン・ブラウン造船所で建造されました。戦後、日本の造船所などがブロック工法で工期とコストを大幅に削減したものの、昔ながらの造船法を脱することが出来なかったジョン・ブラウン造船所は競争力を失いました。英国産業革命の象徴のひとつであったジョン・ブラウン造船所は無くなりましたが、後々まで自他ともに認める最高傑作、クイーンメリーのデッキプラン・一般配置図にそのピーク期の名残を見ることができます (T.O.)
【Maritime Gallery Ocean-Note】
● ジクレーアートプリント・客船一般配置図 (デッキプラン図面) XL INDEX
※ポスター画像をクリックしていただくと詳細ページへ移動します
納入事例
客船ポスター四方海話
船と港のエッセイ 1
船と港のエッセイ 2
【Maritime Gallery Ocean-Note】